鉄と非鉄金属の見分け方について

磁性で見分ける。

磁石につく(粘る)鉄
磁石につかない(粘らない)ステンレス

同じように見えても鉄は磁石に付きますが、非鉄金属のステンレスは磁石に付きません。
その他、銅、砲金、真鍮、アルミ、鉛、亜鉛等の非鉄金属も磁石につきませんので、まずは磁石に付けてみましょう。(一部ニッケルの入っていない低品位のステンレスは、磁石につきます。↓で詳しく)

色で見分ける。銅合金

赤みを帯びた銅の色
赤みの薄い砲金の色
黄色みがかった真鍮の色

色のついた金属といえば、黄色系の金、赤色系の銅。他の金属は白色系になりますが見た目での判断は不可能です。クズ屋に金が持ち込まれるとは思いませんので、ここでは赤色系の銅合金について。

砲金と真鍮はどちらも銅合金です。

銅に比率にして10%程度の錫を混ぜたのが砲金。
靱性に富み耐磨耗性や耐腐食性に優れていることから大砲の砲身などに使われていたため、ガンメタル、日本語で砲金と呼ばれています。また同じような組成の仲間に青銅(ブロンズ)があります。身近なものでは10円玉。銅95%、スズ1-2%、亜鉛4-3%の青銅製です。
新品の10円玉の色が砲金の色です。

銅6〜7割に亜鉛3〜4割を混ぜたものが真鍮と呼ばれます。
通常真鍮は5円玉の様に黄色みがかった色をしています。ただ亜鉛が5〜20%しか混ぜられていない真鍮は、丹銅(ゴールドブラス、レッドブラス)と言い、砲金のような赤い色をしています。
英語のBrass(ブラス)は、金管楽器と言う意味があります。トランペットやトロンボーン等の管体が真鍮で造られているためです。

色で見分けるとき注意が必要なのが表面の色だけで判断しないことと照明です。
ヤスリで表面を削って明るい太陽光の元で判断しましょう。

重さ(比重)で見分ける。

比重の軽いアルミ
鉄と同じ比重のステンレス
比重の重い鉛

磁性によって鉄が分けられ、色によって銅合金が分けられます。それでは磁性のない白色系の金属はどう見分けるのか?

普段金属に接していないと難しいですが、持った重さで判断します。
上のアルミ、ステンレス、鉛は軽い順に並んでいます。色も変えてありますが気にしないでください。私の勝手なイメージです。表面が酸化して黒ずんだ鉛を溶かしてみると、水銀やハンダのような色をしています。見た目では判断できません。

主な金属の比重です。
金:19.3  鉛:11.3  銀:10.5  銅:8.9  鉄:7.8  ステンレス:7.8  アルミ:2.7
ちなみに比重とは、水を1と考えてください。1より大きければ水に沈む、1より小さければ水に浮くと言うことです。
普段金属の重さを意識していない人が判断できるのはアルミくらいですかね。

硬さ(硬度)で見分ける。

非常に軟らかい鉛
軟らかいアルミ
硬いステンレス

意外と見分けるのに便利なのが、金属の硬さです。

上の鉛、アルミ、ステンレスは柔らかい順に並んでいます。
鉛は非常に軟らかくカッターナイフで意外と簡単に削れます。アルミは削れなくはありませんが、力が必要です。刃を立てれば表面に傷をつけられます。ステンレスは?カッターでは刃が立ちません。

磁石に付く(粘る)非鉄金属 ステンレスは付かないんじゃないの?

 非鉄金属は磁石に付かない(粘らない)と言いましたが、中には磁石に付く非鉄金属もあります。 上で例に挙げたステンレスも、ニッケルの比率(入っていないか比率が低い)によって磁石に付きます。磁石についてしまうニッケルの入っていないステンレス(SUS403等)や、ニッケルの比率が低いステンレスは、 当店ではクロム屑といい 買い取り価格は、鉄くずとあまり変わりません。

 また、本来は磁石に付かないはずのステンレス(SUS303等)が、折り曲げなどの加工過程で組織が変わり、 磁石につくようになってしまう場合がありますので、注意が必要です。組織が変わっても(ニッケルの比率が高いので)、高値です。

 もし分からない場合は、当店にサンプルをお持ちいただければ判別いたします。

磁石に付く(粘る)非鉄金属 ニッケルの不思議

 上でニッケルが多く混ざっていると、磁石に付かない良質のステンレスと言いましたが、純粋なニッケルは本来磁性があります。 磁性のある鉄に磁性のあるニッケルを混ぜると、なぜ磁性のないステンレスができるのか?不思議です。

 ステンレスの価格は、このニッケルに左右されるのですが、ニッケル自体市中で見かける品ではありませんし、私自身も勉強不足なので、今回はこれまで。仕組みが分かり次第更新いたします。

磁石を無料で差し上げます。

 ここを読んで、非鉄金属の分別を試してみようと思った方。当店に電話連絡の上お越しくだされば、分別用の磁石を無料で差し上げます。 ある物を解体したときに出てきた磁石ですので、見栄えはよくありませんが分別には十分使えます。

当店の営業範囲

【栃木県全域】

宇都宮市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 日光市 小山市 真岡市 大田原市 矢板市 那須塩原市 さくら市 那須烏山市 下野市 上三川町 西方町 益子町 茂木町 市貝町 芳賀町 壬生町 野木町 岩舟町 塩谷町 高根沢町 那須町 那珂川町

他府県でも内容により、出張または提携業者の紹介をいたします。お気軽にお問い合わせください。

少量でも、お持込になれば買取り致します。量があれば、回収買取り致します。引取り依頼や、お見積りはお気軽にご相談下さい。

買い取り品目へ戻る>>

丸本商店トップへ戻る>>